2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

インテルメッツオ(ちょっとひとやすみ)(5) ジャズとイージーリスニングで聴く<ダニー・ボーイ>

徳川から明治へと時代が移り、西洋音楽を音楽教育に取り入れ始めた日本は、当初全く伝統のないこの分野、主に唱歌などに外国の歌のメロディに日本語の歌詞を無理やり付けて歌うことから始めました。いわゆる翻訳唱歌です。その中でも、最も日本人の心情に合…

この名曲にこの名演あり(4)オットー・クレンペラーのバッハ<ロ短調ミサ曲> 

クレンペラーは殆ど忘れられた部類の指揮者に入ると思われます。私の世代でさえフルトヴェングラー、ワルター、トスカニーニ、あるいはカラヤン、ムラヴィンスキー、バーンスタインなどが最前線の指揮者で、クレンペラーはずっと地味で陰に隠れた名指揮者と…

バッハフェスト・ライプツィヒ

ライプツィヒで開催されている<バッハフェスト>のサイン・ボードを掲げたライプツィヒ中央駅の写真が娘から送られてきました。 毎年6月に開催されているようで、ベルリン在住ながら、ライプツィヒをこよなく愛している娘は、何かにつけてかの地を訪れてい…